創り舎のかご編み会メニュー
初級者向け(費用は表示金額のみ)
基本のかご編み
創り舎のかご編み会で1番初めに編んでいただくかごです。
材料、道具はこちらで用意します。(所要時間3時間くらい)
出張は別途費用がかかります。
詳細はお問い合わせください。
中級者向け(費用は表示金額のみ)
根っこかがりのかご
2022/2より材料輸入未定のため一旦停止
白樺や松の根っこで縁をかがったかごです。
根っこでかがることで強度が増し、耐久性が上がります。
根っこの材料調達具合により、白樺・松と変わります。
太さ・長さも採取状況により変わります。一期一会の表情をお楽しみ頂けたら幸いです。
自由に製作したい方(講習料+材料費)
樹皮テープ販売
2022/2より材料輸入未定のため一旦停止
何度かかご編み会にご参加くださり自由に製作してみたくなった方向けに、すでにテープ状にカットされたものをご購入いただき、好きな形のかごをお作り頂くことが出来ます。
白樺樹皮テープは2cm幅でカットし10本束になったもの(長さはまちまちです)をご購入いただけます。作りたいものによって厚み調整・オイルなめしをご自身で行っていただき製作に取り組むことが出来ます。
すでにテープ状になったものを使うことで下処理が無く簡単に製作に取り組むことが出来ます。
教室での受講料は1回(3〜4時間程度)1000円になります。
テープ販売のみは出来ません。
白樺樹皮テープは、数に限りがあるため一度に大量のご購入はお断りさせて頂きます。
出来るだけ多くの方に白樺細工を楽しんで頂きたいためです。また、毎年仕入れが困難になって来ており、輸入に関する諸費用などで価格が変動することがございます。
樹皮シート
2022/2より材料輸入未定のため一旦停止
何度かかご編み会にご参加くださり自由に製作してみたくなった方向けに、未処理状態の白樺樹皮シートをご購入いただけます。
サイズは1枚あたり0.25平方メートル前後(50cm×50cmをかなり前後します)です。ほとんどの樹皮にコブや節などが含まれ、歪みや加工のしやすいもの・し難いもの、色・ツヤなどどれを取っても同じ物はなく、こちらの希望通りのシートが手に入るとは限りません。
白樺の木から剥がされた状態のシートをご自身の手で外皮剥がし、テープカット、厚み調整、オイルなめしと言ったかごを編むまでの準備工程から取り組むことが出来ます。
より自由度の高いかご作り、そして白樺細工を深く知ることが出来ます。
教室での講習料は1回(3〜4時間程度)1000円になります。
シート販売のみは出来ません。
白樺樹皮シートは、数に限りがあるため一度に大量のご購入はお断りさせて頂きます。
出来るだけ多くの方に白樺細工を楽しんで頂きたいためです。また、毎年仕入れが困難になって来ており、輸入に関する諸費用などで価格が変動することがございます。